敵は野生薬草
狩りをしに行くのではなく、知識を探しに行くっていうのですからちょっと変な感じです。

前回、沢山発見物があった廃屋エリアでさらに見つけたのが、死んだ馬の死体と壊れた馬車。
ん?
死んだ馬の死体って。
死んでない馬は死体とは言わないですよ。

ま、それは良いとして、馬車に繋がれたままだったお馬さんは何らかの災厄から逃れられず不幸な結果となってしまったと。
ずさん?
・・・悲惨と言いたかったのでしょうね。
脳内変換しておきます。

他の知識に関しても大抵そうなのですが・・・わたくし、一体何を見て回っているのでしょう?
こんな現場を見たからと言って、星の墓場についてより詳しく知れるというものでも無いような。
それを言っちゃあおしめぇよって話ですけど。

次に発見したのはゴミの様に打ち捨てられていた火鉢。

火種が残っているなんて信じられない!ってな感じの説明が出てますが・・・
そんなに凄い事ですかね?
もう何年も放置されているのにもかかわらず火種が残っているというのならばちょっと不思議な感じはしますけど。

しかし、こうして知識を探してウロチョロしていると意外と邪魔なのが天然採集物だったりします。
あ、なんかあった!
って・・・野生薬草やないか。
なんて事がしょっちゅう。
地味に探索の邪魔をして下さいます。

さて、ヒントによると廃屋エリアにはまだ知識があるっぽいんですが、これがなかなか見つからず。
仕方がないので、今度は北西部前線基地の方へと移動。
早速、樽に入った武器なんかを発見。

さらには、こんな小さな謎のビンを発見。
こりゃ、知識探しでもしていなければ絶対気に留めない様な品ですわ。

説明によると、このビンは一体誰が置いたものなのか?
なーんて疑問が投げかけられていますが、普通気にするべきはその中身なんじゃないんですかね?
だってほら。
このビン、むっちゃ光ってますよ?
中身の液体は一体何なんでしょう?
ま、知識を得たからと言って、中身については全く分からないままなんですけどね。

