借りは返す主義

彼は何故オーディリタヘ来たのかというと、影の騎士団にくっついてきたんだそうな。
へぇ。

しかしその後、噂のセペル様がいばらの城に入り、独立。
反オウダー勢力となった彼らに、影の騎士団も同調。
セペル派では人間を受け入れなかったのでビアンカさんは行き場を失ってしまい、ここへ至ったという訳なんだそうです。
へぇ。
セペル派ってのはベディル至上主義なんですかね?
それにしちゃ影の騎士団は受け入れてますけど。
人間はお断りなんですね。
つまり、へっぽこさんが行ってもお断りされちゃうってことになりますね?
ふむ。

と、そんな話をしていたと思ったら、突然へっぽこさんに樹液採集道具を寄越すヘロンさん。
今から少し働く?
なんでそうなるの?

何故ならそれは、そろそろお腹が空く時間だから!
・・・。
意味わかりませんがな。
で?そろそろアタラクシアさんも起きてくるだろう?って話ですか?

ですが、そんな事を言っている間に、既にアタラクシアさんはお目覚めだったご様子です。
!!
何時からそこにいらしたんですかね?
起きて来たのなら声くらいかけて下さいよ。

アタラクシアさんに気付いたヘロンさんが次に言った事は・・・
働かざる者食うべからず!
ああね。
・・・一体どういう話の流れなんですかね?これは。

それに対するアタラクシアさんはというと、どうやら何か仕事をさせようとしているヘロンさんに借りを返すのはそっちだと言うような話を切り出します。
要するに、
「なんで我々が貴様の為に動かなきゃならんのだ。」
そう、言いたいんでしょうね。

そんなアタラクシアさんの言葉にヘロンさんはさらに反論。
借りがあるのはアタラクシア、お前じゃない。
へっぽこウォリアーの方だ!
と。
まぁ・・・なんか非常に面倒くさいやりとりですわねぇ・・・

にも拘らず。
へっぽこさんに借りがあるとか言いながらも、結局仕事を押し付けるんですね?
どうやら、例のでろでろぷりんみたいのを作ろうって算段らしいです。
その為に、材料をへっぽこさんとアタラクシアさんとで調達して来い?とな。
・・・。
お友達にメニューを考えさせ、材料集めはへっぽこさんとアタラクシアさん。
私は料理の腕を振るうだけっ♪
ですか・・・
なんだか困った借りの返し方ですわね・・・

