パプアクリニ

改めてマップで目的地を確認してみますと、意外と距離があるようで。
しかし、このくらいならこのまま泳いで行けそうな感じです。

てことで、隣の島を目指して遠泳開始。
とりあえず、目立っている大きな島をめがけて泳いでいったのですが・・・
ナビゲートが示している場所は、その隣の小さな島・・・なの?

さらに島に近づいて行くにつれ、港湾施設など多数建造物が見えてきました。
意外と発展している島なのかしら?

そして、ナビゲートが示した小さな島の方へと上陸。

島へと上陸してみるとミニマップには、ここがパプアクリニであると表示されました。
あら。
大きさ的には東にある島の方が全然大きいんですけど、こっちの島がパプアクリニでしたか。
それか、この辺一帯の島がパプアクリニってこと?
よくわかりませんが。

とにかく、何かしら情報を得たいなと思ったので、上陸地点近くにいた島民(?)の方に接触。
見ての通りラッコ族の方ですね。
まずはご挨拶をと話かけてみたのですが・・・

ん?
話が通じない・・・?
その辺の街中にいるラッコ族さん達とは普通に会話出来るんですけどねぇ・・・
この島のラッコ族さんは人間の言葉がわからないのかしら?

そのまま、ナビゲートに従い島内を移動中、やけに多くの島民(?)が集まっている場所に出くわしました。

中でも目立っていた<初任将校>さんに話かけてみたのですが・・・
あれま。知識が足りずに会話不能。
ま、島へ来たばかりなのでこれは仕方ないかなと思ったのですが。
人間の姿では会うことができません。
これって、どういうことなんでしょ?

