パプーな姿の影武者

大体が、この世界で度々見かける「遁甲」という単語の意味すらよく分からない感じなんでございますが。
変化の術みたいな感じなんですかね?
遁甲とやらを経た影武者さんは、完全にパプー族の姿へと変化しております。

ただし、この遁甲術(?)。
水に触れると術が解けるぞ!という事らしいので、活動区域は陸地のみ限定という話らしいです。
ま、タイミング良く浅瀬を渡る事は可能なのでしょう。

さて、パプー族の姿に遁甲したものの、ラッコ族に遁甲せよ!という依頼はそのまま放置した状態。
こっちもやった方が良いのかなとか思いつつも、この姿のままラッコ族エリアに侵入すれば攻撃されるとかなんとか。
ま、実験を兼ねて南のクリオニア島に向かってみるというのも面白いかもしれませんね。

とかなんとか考えながらも、遁甲地点から直ぐの場所で新たな依頼を発見してみたりしたへっぽこウォリアーの影武者。
パプー族の姿に遁甲したからこそ、発生した依頼なんでしょうか。

とりあえず、お話を伺ってみましたところ、この住民さんの息子さんが行方不明になっているそうでして。
あらま。それは一大事。
それはそれは、さぞご心配な事でございましょう。

てことで、その息子さんをさがしてくれと。
まずは、行方不明の息子さんが良く通っていたという祭壇の兵士さんを訪ねてみるよう言われました。

問題の祭壇の兵士さんとやらは、すぐ近くにいらっしゃる様でしたが・・・

パプー族の姿に遁甲すると嫌に移動がのんびりなんですよねぇ・・・
遁甲していないと島民の方々とは会話は出来ませんので、このまま向かうしかないのですけれども・・・
少々、移動が

