新水晶システム
またこの世界のルールが大きく変わる異変がやってまいりました。

なんと!これまでキャラクター各々の装備に装着していた魔力水晶をプリセット化し、自由に付け替えられるシステム(笑)が登場したのでございます。
これだけ聞くと、一体どんな利点があって、どんな不利益が生じるのかいまいち良く分かりませんでしたが、実際に使ってみると気になった点がいくつか見つかりました。
なので、今回はその辺のお話を少し。

この新しい水晶プリセットシステムは、基本闇ちゃん経由で行うものなんだそうです。
プリセット変更したければ、その都度、闇ちゃんを呼び出すの?
・・・。
一応、用意されているプリセットは5個。
中でも実際に触れてみて良かった点としては、このプリセット設定画面内で自由に水晶を入れ替え可能である事。
ちょこっと水晶構成を変えて、またプリセット保存なんて事が簡単に行えます。
いままで、水晶の入れ替え作業は多少手間がかかる物でしたから、お手軽に色々試せるというのは非常に助かるシステムだと思いました。

ただし、水晶プリセット設定画面で自在に水晶を入れ替えるには、事前に水晶バッグなるものに手持ちの水晶をぶち込んでおかなければなりません。
ですが、一度水晶バッグにぶち込んだブツは基本取り出し不可。
破壊するか、既存の水晶抽出アイテムを利用して取り出すしかないそうです。
でもま。
色々試せるのならば、今まで使っていた水晶やら気になる水晶を適当にぶち込んでみるか。と、やってみたわたくし。

が。
水晶バッグにもバッグ容量なんてものがあるんですね・・・。
現時点ではバッグ容量は50。
何でもかんでも詰め込んでしまったおかげで、結構いっぱいいっぱいな感じになっちゃいましたけど・・・まあいいか。

しかし、問題点は他にもありました。
今回のプリセットシステムに合わせて、各水晶にグループなる水晶の種別が追加されました。
これにより、同種別同士の水晶装着の最大個数に制限がかかる状態となったのです。
その影響で、当家が長年培ってきた
しかし、ま。
これは、「ルールが変わったんだから、それに合わせてまた新しい構成を考えなさいな。」
という、冒険者を新たな楽しみへと誘う、砂漠の神によるありがたい啓示なんだと思っておきます。
実際、今まで不可能だった補助武器系水晶をダブルで装着とかいう新しい試みも出来る様になっていますしね。
楽しみながら、色々試して行こうかと思いました。
という訳で、概ね良いシステムなんじゃないかと思った水晶プリセットシステムなんです・・・が。
これ・・・絶対プリセット変更忘れが起きますよね?
今でも、遺物の付け替えとか忘れちゃってることがしょっちゅうなのに・・・それに加えて水晶プリセットとは・・・
すいません!
現在使用中の水晶プリセットを
ついでに装着中の遺物を表示するパネルも!
できれば、UI設定で好きな所に置ける状態で・・・
ま、常に自分で良く管理しておけよって話なんですけどね。

さてさて、話は変わりまして、先日狭間ボスを倒しに砂漠へと向かった時のお話。
狭間ボスを倒して帰る途中、突如砂漠ナーガ門番長の野郎が出現致しました。
え?
門番長って固定のポイントに居るんじゃなかったでしたっけ?
いつからこんな風に急に出現するシステムに変わったの?
一応、
で。
驚いたついでにちょっと戦ってみるか!と思ったへっぽこウォリアー。
すると・・・
あの、砂漠ナーガの門番長さん・・・以前に比べめっちゃ弱くなってません?

以前と変わらず
意外なほどあっさりと撃破出来てしまいました。
んで、得られた戦利品はこんな感じ。
ビックリするほど豪華になったとは思いませんが・・・弱くなって報酬が少し良くなっているのなら、前よりはまだ倒す価値があるかという感じです。
できれば、生態知識ゲットと行きたい所でしたが、例によって今回もそれは叶いませんでしたとさ。

