カーンの息子、覚醒の時

そんな事実を知った現場は騒然。
にしても村長・・・馬〇は余計ですよ。
ハルシャンさんがアベッス皆の為にとった行動なんですから。

て。
重ねて馬〇言いますか。
確かにね。カーンのやり方はいささか急ではありましたけど。

そして、騒然とした現場をさらに混乱に陥れる様な、こんな発言をしだす人も現れます。

ん?何の話?
今、この話が何か関係あります?

だからぁ。
今、傭兵を増やしてどうなるのさ?
ちょいと皆さん慌てすぎなんじゃないんですかね?

すると、我がチームきっての何でもハッキリモノを言っちゃう担当ジョルダインさんが、冷徹無比なツッコミを炸裂させます。
要約すると・・・
「お前ら無能過ぎ。」
って言いたいんでしょうね。

混乱極まるアベッス首脳との会談。
ここで、これまで一切口を開かなかったランドさんが声を上げました。
あらあら、ランドさんたら頭を抱えちゃって・・・
てか、お父上が毒入り玉果を食べて見せたという話が何を意味するか。理解していらっしゃいますよ・・・ね?
その上で、こんなゴタゴタを見せられてしまったら、そりゃ頭も抱えたくなりますか・・・

しかし、ランドさんは至って冷静に話し始めます。
カーンならば、こんな状況下に傭兵を増やすような事を選んだか?
お前ら、馬〇か?
と。

どうしてこんな事になってしまったのか、その実態を探る事が先決だろう!
いやいや。
どうしちゃったんですかね?ランドさん。
これまでの彼からは想像も出来ない位、冷静かつ的確なご意見でございます。

若干、傭兵稼業の者たちがディスられてしまっていますが・・・
傭兵に頼るのではなく、自分たちの手で何とかしなければならない!というその主張は、唯々ご立派です

やはり彼は
父上亡き今、誰よりも種族長としての資質を発揮しだしたランドさんでございました。

