行楽の終わり。そして、仕事再開。

ラクダの待つ硫黄作業場の入り口はというと、まあ遥か遠く。
ガビニャ火山のすそ野を西周りでグルーっと半周位してしまった感じです。
大した収穫はありませんでしが、そろそろピクニックは終了しないといけません。

と言いつつ、帰路はかなりの距離なので、その辺りにある鉱石を掘ったりしながらのんびり作業場入り口を目指します。

途中、例の野生ラクダを発見。
つくづく、このラクダを捕獲して売り払えたりすれば良いのになと考えてしまいます。

気まぐれにひっぱたいてみたりしましたが、逃げ惑うばかりの野生ラクダ。
全く戦う気は無いようで・・・。
こうもあからさまに逃げられてしまうと、可哀想な事をしている気になってしまいます。
でも・・・討伐して知識が欲しいのも確かなんですけど。
ま、いつかは取得できるでしょう。

そんなこんなで、長距離マラソンもおしまい。
救いは、砂漠地帯ではなかったので、水を消費せずに済んだ事くらいです。

さて、お次は当初ここに来た目的。
行方不明のラクダを探すお仕事の続き。
ラクダはみつかりましたが、現所有者が返す気が無いという結末。
依頼主に何と話をするべきか。

ラクダは見つけた俺の物だから返さないって言ってたよ!
代わりに(微々たる)お金払うよ!
こんな話を依頼主にどんな顔をして伝えれば良いのでしょう。
出先での仕事が上手く行かないまま、しかたなく帰社するサラリーマンの気持ちに似ている気がしてきました。
![]() | 玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD |


- 関連記事
-
- カランダにちょっとだけ絡んだ
- アレハザの特別料理
- 行楽の終わり。そして、仕事再開。
- 象牙の荒地
- イベロの岸