羅針盤の威力
その効果を試そうと砂漠へ向かう途中、羅針盤の部品らしきアイコンが表示されたクエストマークを発見しました。

マルタ・キーンさんの所に在ったお仕事は、やはり羅針盤の部品に関するクエストな様子。

先ずは、羅針盤に関する情報を得ようという内容らしいです。

向かう場所は砂粒バザール。
ちょうど行く予定でしたので好都合。

砂粒バザールの名もなき住民の方にお話を聞いてみると、さすが砂漠の民は黒い砂漠を特別視などしていません。
どんどんいってきなさーいと言わんばかりの豪快さです。

依頼は続き、次はイベルブオアシスへ向かう事になりました。
報酬には羅針盤の部品が見えます。
このクエストを進めて行けば、部品が三つ集まる展開になるのでしょうか?

すぐさま砂粒バザールを出発。砂漠地帯へと侵入。
手元には、マーケットで買った部品で組み上げた「古代探検家の羅針盤」があります。
なので・・・

赤い砂漠へと侵入してもミニマップが機能しなくなることはありません。
ばっちり周囲の様子が表示されています。
すごいぞ羅針盤。

おまけに、ワールドマップ上でも砂漠のどのあたりを移動しているかちゃんと表示されていました。
予想以上に優秀な品です。
しかし、こうして便利になってしまったらしまったで、今どの辺に居るか分からない不安さが砂漠の醍醐味なんだなとも感じました。
結局は、羅針盤が使用期限のあるアイテムで良かったのかもしれないです。
砂漠に慣れないうちや探索目標がある時にはとても便利なアイテムに違いないですけども。
![]() | I-O DATA 20.7型ワイド液晶ディスプレイ (コンパクトサイズフルHD、ブルーリダクション機能、スピーカー搭載、3年間保証) EX-LD2071TB |


- 関連記事
-
- 砂漠フォガン殲滅
- 羅針盤の部品集め
- 羅針盤の威力
- カランダにちょっとだけ絡んだ
- アレハザの特別料理