エフェリア帆船が出来た
建造開始から約2ヵ月半。
やっと念願のエフェリア帆船が完成しました。

出来上がった登録証を見てしばしニンマリ。
取引所で買うとなると2億ですか。まあね、それだけの価値はあると思います。
8割がた材料がある状態からの建造開始で2か月半ですので、買えるものなら買った方がお得なのかもしれないです。
もっとも、当家お抱えのあまり優秀ではない労働者達が必死に頑張って2か月半ですので、優秀な労働者を沢山雇用している方ならばもっと短い期間で建造可能なんだと思いますけど。

さて、帆船就航に向けてまずは下準備。
港の渡し守さんのところで帆船用の装備が店売りされているのは既にチェック済み。
まずはこれを一式購入。

各部位400万~550万シルバー也。
結構な出費です。
聞いたところによると、製造可能な上位帆船装備もあるらしいですが・・・まあまあ、はじめはこれで十分でしょう。
で、就航の場所はやっぱり慣れ親しんだべリア港。
いざ、登録!

じゃん。
目の前に立派な帆船が出現した瞬間、自然と「おおー」なんて言ってしまいました。
今や帆船自体は珍しくありませんけれども、目の前にあるのは念願のMY帆船。
長い間ずっと待っていたこの日。感慨も一入です。
さてと・・・それはそうと何処から乗り込むんですかね?これ?
飛び乗るにはちょっと甲板が高い位置にあるんですけど・・・と困惑。

ちょっと慌てながらわが船をよく見まわしてみると、船体側面にはしごがあるじゃないですか。
あ、これ。
ここから乗船するんですねっと・・・。

乗船方法がわからずいきなり手間取りましたが、無事帆船に乗り込むことに成功。
とりあえずメニューが開いたので船倉を確認。
わぉ。いきなり25マスですね。
これはお魚が大漁でもかなり詰め込めます。

つぎは用意した帆船装備を装着。
ちょこっとだけ強化もしてみました。
装備耐久度の関係もありますので、いきなり超強化という訳には参りません。
おまけに+5以上は凝縮されたブラックストーンが必要らしいので、+10を目指すには相当お金がかかりそうです。

そして、店売り帆船装備を一式装着すると見た目も変わりました。
ブルーの船体だったものが赤の船体カラーに。
帆の模様も変わりました。
という事は・・・偶に見かける黒い帆の帆船。
あれって、上位装備を装着している方のお船なのかな??
![]() |


- 関連記事
-
- 帆船出航
- エフェリア帆船の概要
- エフェリア帆船が出来た
- 8世代馬、5頭目
- 不慣れ故のミス