打倒、ミル老木

ついでに何か良いものでも落としてくれないかと何時もより多めに倒してみましたが、何も出ず。

しかし、沢山の羽根オオカミを相手にしている所で「道を開けろ!」という称号を獲得出来ました。
「あの青い草原の上に」に続く、草原の獣を沢山やっつけると頂ける称号その2の様です。
その後、マンシャウムデイリーへと向かい、ナク神様を討伐と最近の日課をこなしたへっぽこウォリアー。
この日は少し時間があったので、前々から気になっていた彼奴を討伐に向かってみました。

討伐目標の相手とはミルの木遺跡に生息する紫ネーム、ミル老木です。
いつもはジッとしているミル老木。
近くを通りかかると突如襲い掛かってくる相手でありますが、初遭遇した時の不意打ち大ダメージに臆し、それから逃げ回ってるだけになってしまいました。
が。
防御力も少しアップし、カドリー門番長も撃破した今、こいつもやっつけてやらねばと挑みに来ました。

ミル老木と戦い始めてすぐに一つ感じたのは、こやつ意外と動きが鈍いぞ?という事。
もらったら強烈ダメージ必至のスキル攻撃(?)も、大振り過ぎて出すのが丸わかりです。
攻撃してきますよというのが分かりやすいのですから、ブロックするなりかわすなりすれば良いだけです。
あまりに分かりやす過ぎるので、背後に回るのも結構余裕。

そして、もう一つ幸いだったのは、紫ネーム+巨大な見た目というのに反し、意外と耐久力低め。
その辺りのミルの木モンスターと大差ない感じだったことです。
ま、門番長並みに硬かったら嫌な話ですけれども。
そんなわけで、かなり気合を入れていった割には意外とあっさり勝負がついてしまいました。
ミル老木も倒すと宝箱を一つくれる模様。
ま、一個や二個開けたところで碌なものは入っていないのですけれども。
沢山開ければ、何か良いものが入っている事があるのかもしれません。

倒せると分かったお次は、ミル老木の知識欲しいと思うわけで。
しばらく、ミル老木との戦闘が続きます。
戦闘中に邪魔が入っても嫌ですので、安全な場所におびき寄せて戦っていたのですが、途中でそれに失敗。
一挙2体のミル老木に襲われるというピンチに陥りました。
モーションがでかいのでとにかく防御と回避運動を徹底してどうにか撃破しましたが、ダメージの大きさを考えると次からは誘引に失敗したら逃げようと思いました。
倒せるからと言って楽な相手ではありませぬ。

そんな騒ぎもありつつも、最後はどうにか知識ゲットと相成りました。
B判定ですが、知識さえ出ればこちらのもの。
しばらく戦う予定もなさそうなので、当分の間はこれで結構でございます。

さて、そんな感じで、ミルの木遺跡モンスターの知識欄も大分埋まってきました。
BとCばかりのボロボロですが、とりあえず集まれば良いかなという感じ。
残るは、エント古木とミルの木番人。
あらら、どちらも動かない系の奴が残ってしまいました。
自爆する系のモンスターは倒すのが大変なんですよね。
すんなり知識取得となってくれると良いのですが。
![]() |


- 関連記事
-
- 覚醒ベグと普通のベグ
- 次はアイツ
- 打倒、ミル老木
- 偶にはノルマを忘れて
- 挑むかどうかは別として