我が家の妖精騒動 その5
ぼちぼち妖精ルーレットチャンスに挑んでいたへっぽこウォリアーでしたが・・・

ついに、にとうきゅうなフレンズが出現してくれました。
これはもちろん1等級な妖精さんとはさよならして、にとうきゅうなフレンズを得たいところです。
でも、あれ?
妖精さんは1家門につき一妖精だけお友達になれるとか言う話らしいので・・・これどうなるのでしょう?
調子よく1等級な妖精さんとお友達になってしまいましたが・・・これってマズかったのでしょうか?

しかしそんな心配は無用でした。
妖精さんメニューの右上に放すというボタンが。
永遠のお友達と言ってもさよなら出来る永遠で良かったです。
しかも、さよならする時に、等級と成長度合いに応じて妖精の粉が頂けるそうな。
まあ、でもこれは・・・ね。
どうせ数個か数十個なもんでしょう。

なーんて期待せずにさよならしてみたら、意外と大量の399個頂けました。
おっと。これにはびっくり。
399万シルバーものお金が戻ってくるならば、妖精さんに食わせた武器防具はあながち無駄にはならなかったじゃないですか。
ですが逆に考えてみると、成長させるのにそれほど損をしないのなら、余計に武器防具は市場に流れにくくなりますよね?
妖精さんを高レベルにするにはそれだけ大量の武器防具が必要になるとは思われますが・・・等級やレベルが上がればもっと沢山の妖精の粉が帰ってきそうなものですし、この点どうなんでしょう?
高い等級の妖精さんで高レベルを目指すとやっぱり恐ろしいほどの数の武器防具が必要になるって感じになっているんでしょうか?
ま、とりあえずは、1等級の妖精さんをレベル10にするのに(後に放すのなら)そこまで金銭的損失は無さそうです。

そんなわけで、新たにお友達になった2等級の妖精さん。
これで今度はレベル20まで成長可能になりました。
とりあえず何らかのスキルを覚えるレベル10を目標に育成開始。
それからまたしばらく。ちょちょいと頑張ってレベル10達成。
覚えたスキルはというと・・・

妖精の涙I。
Iって。
公式な発表によると、2等級ならばIIIまでのランクのスキルを覚えられる筈です。
それからするとこの結果ははずれ。
おまけに、妖精の涙Iの効果はペナルティーなく即時復活(CT/12時間)というもの。
うん。要りませんね。これ。
さてさて、このままレベル20まで頑張ってみるべきなのかどうなのかと思案している間に・・・

また、にとうきゅうなお友達が現れました!
これはもう、すかさず乗り換えですよ。
少しでもランクの高い、使えるスキルを求めて次の妖精さんとお友達契約。
ほんと、友達甲斐の無い冒険者ですみません。
なんとなく妖精お友達システムが分かってきたところで、しばらくは2等級以上の妖精さんをある程度のレベルまで育てつつ、良いランクの使えるスキル取得を目指してみようかなと考えたへっぽこさん。
2等級フレンズの良いスキルが手に入るのが先か。
あわよくば、3等級、4等級!なんてお友達が現れてくれるか?期待しながら妖精さんとお付き合いして行こうかと思います。

ま、うちには大抵1等級なお友達しか来ないんですけどね。
我が家の妖精騒動。一旦ここでおしまい。
![]() |


- 関連記事
-
- エリート兵器を制圧した
- 倒してからのキノコ狩り
- 我が家の妖精騒動 その5
- 我が家の妖精騒動 その4
- 我が家の妖精騒動 その3