戦い続け約1年

レベル62を達成したところで、日々の主な稼ぎが狩りであるへっぽこウォリアーは、これまで同様カーマスリビアでのデイリー依頼を続けています。
てか、続けるしかないんですね。
シルバーは幾らあっても足りませんから。
最近ちょっと困った事と言えば、これまでだったら報酬に金塊が頂けるデイリー依頼中に、フォレストロナロスのリングが偶に手に入ったりしていたのですが、レベル62になってからこれがさっぱり。
対するモンスターとのレベル差が縮まったり、こちらが上回ってしまったりすると「どろっぷりつ」とかってものが下がるってな噂も聞きますので、そのせいもあるのかな~?なんて思ったりもしますが、ただ単に最近運が悪いってだけの話も考えられますのでなんとも言えません。
ずいぶん前の話になりますが、カドリー廃墟が主戦場だった頃。
偶にカドリーリング現物が手に入っていましたが、レベルが上がるにつれ殆ど見かけなくなったという事もありました。
ま、その頃にはカドリー廃墟で狩りをする機会自体が減っていたというのもあるのですが、なんとなく現物ドロップが減ったとも感じられたと。
フォレストロナロス相手も同じような感じになってしまったのか?とも思うのですが・・・リング自体がもともと年中手に入るものでもありませんし、長期間続けてみないと確かな事は言えないのですけれども。

そんな事もあって、最近は少しマンシャウムの方に出張してみたりもするようになりました。
今まではマルニの石が適用されない場所でしたので、しばらく来る機会はありませんでしたが、今はそれも関係ありませんので通常ドロップの美味しいこちらも良いのかな?と。
ただ、最近はずいぶん人が増えましたね。
以前はだれかを見かける事なんてほとんど無かったのですけれども。
しばらくぶりにマンシャウムと戦っていると、当然知識ランクも上がっていったりするのが、これまたちょっと楽しかったりします。

そして何時しか、マンシャウム勢の知識がオールSとなりました。
フォレストロナロスに続いて2カテゴリー目のオールS。
最後大戦士がなかなかSになってくれませんでしたが、忘れた頃に取れました。

へっぽこさんのカーマスリビア生活と言えば忘れてはならない、ナバン草原の皮剥ぎデイリーも絶賛継続中。
短時間で終えられる重要な稼ぎですのでこれは止めれません。
近頃やっと、グリフォンの称号を得られました。
一体どれだけ倒したんですかね?
思えば、へっぽこさんがナバン草原に進出したのは約1年前ですので、あれからずっと戦ってきた成果という事になるでしょうか。
基本的に皮剥ぎ目的で、一回に二匹程倒すだけですのでね。
称号を得るのにも随分時間を要しました。

日に二匹程度倒すだけの相手でも、続けていればいつかは知識ランクもアップしていくものでして、カイザーグリフォンの知識Sも最近やっと取得出来ました。
それ以外にも、気まぐれに倒す他の草原メンバーも少しずつランクアップ。

ナバン草原勢の知識も結構な数のSランクが揃って来ました。
あまり用事のない象さんが低ランクなのは仕方ありませんが、象退治でも称号が得られるそうなので、そのうちこれも知識ランクアップを目指しつつチャレンジしていかなくてはなりません。
で、ね。
ナバン草原と言えば、やっぱりアレですよ。グリフォンのヘルム。
ワールドボスに比べたら全然大した事のない草原モンスターがボス装備を落とすなんて、なんとドリーミーなのかと。
初めはそう思ったんです。
実際にグリフォンから手に入れた~なんて噂も耳にしましたのでね。
そんな夢を見ながらナバン草原へと進出してから約1年、一向に手に入る気配などなし。
それでも皮剥ぎデイリーがありますので、コツコツとやっていれば何時かは・・・なんて思っていましたが、数か月経ち、半年が経ち。
その内、あんなものは相当な運が良い冒険者しか手に入らないものなんだと諦めムード。
大体が草原のその辺りに居るモンスターですからね。
そんな三下が立派なヘルムを落とすなんて、どんな超幸運なんだと。
何時しかグリフォンのヘルムの存在など忘れていました。
が。

でだー!!!!!
レベル62になって初の一発。
それがまさかのグリフォンのヘルムでしたとさ。

しかし、手に入ったら入ったでまたこれをIVにするの・・・?と最初から萎え気味。
近頃ずっとカーマスリビアが主戦場のへっぽこさんとしては、まとまった数の記憶の破片を得るのは大変難しいのです。
それを考えるだけでも、う~んという感じ。
この頃は、モンスターの攻撃でもすっころんだり固まったりする事が増えましたのでね、すべての抵抗+5%というアイテム効果はすごく魅力に感じるのは確かなんですけども。
ま、時間をかけてぼちぼち強化していこうかな・・・(こんな考えをしていると1年先にも真Iにすらなっていなさそうですけどね)


- 関連記事
-
- 野生の羽根オオカミ
- 西部山脈の異邦人
- 戦い続け約1年
- 為さねば成らぬ・・・?
- 駿馬訓練は難しい