ドロテ様と99人の子供

若干の薄気味悪さを感じる洞窟内のラマさんより、またひとつ石板の欠片を手に入れたへっぽこウォリアー。

手にした石板をジロジロ見ているラマさんの視線が気になるので石板の裏面を見てみますと・・・

またこれです。謎のヒント。
チェンガシェレカン、ドロテ様には99人(!)の子供がいるそうな。
99人て。
グレートマザーにも程があると言いますか。
魚類並みの産卵能力ですわね。
・・・産卵?
まさかドロテ様って魚人の類だったりして。
まさかね。

とにかく、また幾つかの知識を獲得しながら、冒険は次の段階へ。

さて、次の現場は何処かと確認してみますと、シェレカンの墓拠点より西の小さな山付近の模様。
ずいぶんまた長距離移動をさせられるな。とか思いました・・・が。
シェレカンの墓を突っ切ればほぼまっすぐ現場方向に向かえそうです。

という事で、幽霊シェレカン様達の間をちょいと通りますよと走り抜け現場へ。
すると、すぐにそれっぽい石塔が発見出来ました。

もちろんこれがドロテ様の石碑。
それを確認するや否や、石碑と石板とが共鳴を始めました。

そして、石板の片隅に書かれた小さな文字を発見するへっぽこさん。
どうやら母の胎内に居る子供のモノらしいですが・・・どうやって書いたんでしょう?
それにしても、せっかく命を授かっておきながら、ずっとかあちゃんのお腹の中に居たいんだ。なんてね。
どれだけひきこもる気満々なんでしょうか。
引きこもり界の中でも前人未踏の逸材だと認定せざるを得ません。
「私は外へ出ない。」
これを記述した者の恐るべき意思の硬さが伝わって来ます。
あ、でも懐って書かれてますね?
ずっと母の腕の中に抱かれていたい?って事ですかね?
出たくない言うものだから、てっきりお腹の中の話かと思いましたよ。
でも、胎児とも書いてありますしねぇ?どっちなんでしょ?

とにかくこの文章を発見した事で依頼は次へと進み、次はドロテ様についてもっと詳しく調査しようという内容となりました。
どうでもいいですけど、どうせそこまで行ったのなら、彼女には出産記録3桁の大台を狙って欲しかった気もします。


- 関連記事
-
- いつか見た巨大な碑石
- 頑なな子供
- ドロテ様と99人の子供
- ジャンル選択希望
- 問題のラマ