擦ると光る石

輝く青金石なる物を完成させました。

見てくれは、その辺のカーマスリビアのモンスターが落とすやつと大差ない感じなんですが。
なんと!
こいつは擦ると青い光が出るそうな!
あら。ちょっと面白いじゃございませんこと?
その辺にある石かと思いきや、擦ると光るなんてね。
グラナ観光のお土産品に最適じゃないですか。
これ、量産して売ったほうが良いですよ。
きっと観光客に売れます。

しかし、「我が青金石」とかいう風におっしゃっていますので、お土産品とか馬鹿にすんなと怒られてしまいそうですね。
きっと制作するのに相当な技術を要するという、見た目よりもずっとすごい品なのかもしれません。

とにかくこの光を使えば、月の闇の記録書が読めるんでしょう。
へっぽこさんにしてみれば、禁忌とされているものをそこまで解明してやろうとは思っていませんので、真実に近づける!とかおっしゃられてもいささか大げさな感じに聞こえますけどね。

では、記録書の元へ・・・
とその前にちょっとした野暮用をこなす為少し寄り道。
再度、カーマスリビア南部へと向かったその途中で、また例のものを発見してしまいました。

ほら。これ。
ついこの間この辺りをウロチョロした時には気づかなかったものが、なんかの拍子に見つかるというね。

ま、確かにここからの景色は絶景という感じではあります。

得られた知識は、七つの巨大な水の流れ・・・
もっとこう、それらしい名前は無かったんでしょうか。
皆さんわざわざ、「昨日、七つの巨大な水の流れに行ってきたよ~」とか言うんですか?

さらに贅沢を言わせて頂ければ、これだけの水量ですから、大気を震わせるような流れ落ちる水の音が聞こえたらもっと良かったのになぁ。なんて思ったりして。
ええ、ええ。この世界の神様にも色々都合があるのは良く承知しております。
ちょっと言ってみただけですよ。


- 関連記事
-
- 月と太陽
- 君の名は
- 擦ると光る石
- 純粋なやつが必要なんです
- 青色の末裔