こんなに要る?

ずれた蓋の隙間から棺桶の中を覗いてみますと、ほっこりだらけのその中に光る何かが見つかりました。

どうやらその物体はネックレスの半分。
ありゃ?いきなり目的の古代のネックレスを発見しちゃいましたか?
ま、半分だけですけど。
となると、残り半分は何処に?
この神殿内に隠されている気がする~
気がするって・・・
まあ、近くにあることを信じて探すしかないですわね。

だからと言って、この広い巣窟内を闇雲に探し回るってのもアレです。
そんな事を考えていた訳ですが、ネックレスのあった場所付近にご丁寧に何か書いてありますよ?

きっとこれがネックレス残り半分の在処のヒントになっているんでしょうけれども・・・
まあね。例によってさっぱりわからんのです。

でも今回は、しっかりマーカーが出るタイプのやつだったので一安心。
とりあえず、マーカーの場所へ行ってみりゃいいんですね。
それより、ここって一番最初に見た棺桶の場所じゃないんですかね?

と思ったら微妙に違いました。
それよりあれですよ。こんなにそれっぽい場所があるじゃないですか。
先に見かけたどの場所よりも余程立派。
これぞ賢者の墓って感じですよ。
最初からこういうところを捜索すればいいのに。

で、そこにあったのはアトラシアの墓。
・・・一体いくつ棺桶を用意すれば賢者様の気は済むのですかね?
こんなに要ります?
それより今度の棺桶は開きません。
見ての通り、蓋もがっちり閉まってますので、隙間を覗くわけにもいかないと。

さて、どうすっかな。と言う感じですが、今度も棺桶の傍に立つ石造の後ろに何やら文言が書いてあるみたいです。

ま、見る前から予想出来る通り、なんのこっちゃか全然分からないヒントなんですけども。


- 関連記事
-
- 次は紐
- 墓の秘密
- こんなに要る?
- 三つの棺桶
- ヒントに惑わされる男