アトラシアを称える者たち
ところでこれって、ネックレスの紐って事なのかしら?
あんまり良く分かってないんですけれども。

とにかくそいつを握りしめ、情報をくれたシャカトゥ様にご報告。
「これ、みつけた!」

すると我が事のように喜んでくださるシャカトゥ様。
ま、この方は無類のお宝好きでいらっしゃいますからね。
なんか良く分からん品でも喜んで頂けます。

そんなお人ですので、お宝発見こそが何よりの愉しみ。
情報料とかそんなケチな物は要求しないでいて下さるので本当に助かります。
シャカトゥ様にしてみれば、お金は有り余っているので興味がないという感じなのかもしれませんけども。

さあ、問題の古代のネックレス完成まで残る部品は一つ。
その在処もシャカトゥ様が知らないわけが御座いません。
早速、残りの部品の話になりましたが・・・?
賢者の?過去の生家と・・・未来の墓?
次は現在を見ろ?
ちょっと何言ってるんだか分かりませんけども。

細かい事は意味不明なんですが、とにかく賢者アトラシアを称える祭司長ってのが居るんですね?
その祭司長の日誌に最後の部品の在処が示されている(?)らしいです。
ほう。

では、その祭司長とやらは何処に?日誌は何処に?って話なのですが、まずはその祭司長の祭壇ってのを探さなければならないそうでして。
祭司長の祭壇の場所を知るための手がかりとなる何かがプジシャ渓谷にある!
そうです。
なんだかえらく回りくどいですね。

プジシャ渓谷と言えばあれです。バシムさんです。
その駐屯地の奥深くのちょっと変なところに何かある様ですね。


- 関連記事
-
- 賢者を称える祭司長の行方
- シルバー一枚の願い
- アトラシアを称える者たち
- 賢者が消えた場所
- 次は紐