泳ぐ前には準備体操!

とりあえずの次の目的地はイリヤ島の北のはずれ。
島の南にある港へ上陸したへっぽこウォリアーは、島を横断する形で北へと向かいます。
最近のイリヤ島は随分様子が変わっていまして、噂のグリフォンタクシー(?)のなんかも見ることが出来ました。
以前、一度べリア村から乗ってみようかと思った事があったんですが、乗ろうとした瞬間に置いてけぼりを食らいまして。
それからまだ乗ったことがありません。
発車ベルも何もなしに飛んでいくこのタクシーは、あまり乗客の事を考えてくれない微妙なサービスだと思います。

そういえば、お前変な恰好してね?と気が付いた方がいらっしゃるかもしれません。
今回、船を出すのも面倒だったので、お魚スーツで行こうかと思ったへっぽこさんでしたが、少し前に何かの機会に頂いた(期限付き)サメスーツがあったじゃないかと思い出しました。
それならばつかってみちゃおうと今回サメの姿に変身。
サメへっぽこウォリアーとして海底神殿へ向かう事にしました。
お魚スーツがあるからまあいいかと手を出さずにいたサメスーツなんでございますが・・・
実際に着てみるとなかなか味があって良いじゃないですか。
ちょっと欲しくなっちゃいましたよ。

思えば、この地に降り立ったへっぽこさんが、訳もわからず乗った定期船で連れてこられたのがここイリヤ島。
あの日から随分時が流れ、今では島内あちこち様子が変わっているようです。
左手に見えるあれは自由決闘場なんですかね?
今は決闘場へ行こうとするとここへ出るんですかね?
良くわかりませんけど。
島の変化に時間の流れを感じます。

そして島の目的地周辺。
北の端へと到着。
以前海底神殿へ向かった時に見たアルシャの闘技場らしき島も見えました。
目的の海底はもう目の前です。

崖上から下を見下ろすと、クエストマーカーを頭に乗っけた誰かを発見。
とりあえず、崖を降りて行ってみたところ・・・

クエストマーカーのついた誰かとは別に見知らぬ誰かとトッシィさんの姿を発見してしまいました。
こんなところにまでトッシィさんとは・・・まったくご苦労さまなことでございます。
海底へ行く人向けのマルニの石販売なんですかね?
てことは、海底にはトッシィさんは居ないのか・・・な?

そして、傍にいらした見知らぬ何方かはシェーラさんという方。
行動力と引き換えに何かをしてくださる?教えてくださる?みたいでした。

知識でも教えて頂けるのかな?ととりあえずお願いしてみますと・・・

こんなバフをプレゼントして下さいました。
おお、おお。
海底神殿行きの方には嬉しいバフですね。
ま、今へっぽこさんはサメ化しているのであまり必要ではなかったかもしれませんが。
それでも多少は役に立つ事でしょう。

さてと肝心の目的地。
クエストマーカーを乗っけた方はというとアティドマンさんでした。
いつものように先回り。
へっぽこさんも怒涛の勢いで海を渡り、ここまでやってきたのにね。
もしかして、アティドマンさんもサメ化しt・・・
そんな話はどうでもいいとして、アティドマンさんの目の前には朽ち果てた古代兵器が横たわっていました。
壊れた水中古代兵器がここまで流されてきたんですかね・・・


- 関連記事
-
- 海底旅行者の日誌
- 懲りずにいくぜ、シクライア
- 泳ぐ前には準備体操!
- 極秘任務
- カルフェオンの協力者