へっぽこなウォリアー、超がんばる
しかし、依然かなーりきついシクライア海底遺跡深層エリア。

何度も防御力をもう少しあげようかと予備のアクセサリーに手をかけつつ、それでも気合(のみ)で戦い続けるへっぽこなウォリアー。
もうね。気力だけの勝負です。
妖精さんも必死にポーションをぶっかけて下さってますが・・・
緊張の糸が途切れれば、即座にあの世へご招待されてしまうでしょう。
ぎりぎりの戦いが続きます。
だったらもう少し慎重に行けばいいじゃねぇか?
と、思うところなんですがそうも行きません。
まだ知識の取得できていないよくわからん建造物をひっぱたくには、敵のど真ん中に突貫する必要があるのです。

「あっぶね!しぬぅー!」
とか一人騒ぎながら必死に戦うへっぽこなウォリアー。
それでも少しずつ生態知識ランクが上がっていきますので・・・いくら厳しい戦いでも止められません。
何も餌がなければ、すでに帰りたい気持ちでいっぱいになっていると思いますけど。

そして、その無謀な頑張りは、やがて目的の未獲得知識獲得へと繋がります。
もうね。
このへんてこな建造物を叩かなくて済むのなら、もう少し安全に戦えるはずなのに。
しかし、まだまだ未獲得の謎の建造物知識が残っているはずです。
ですが、まったくどれがどれやら。
ん?形が違うだろって?
そんなん、へぽっこなウォリアーにじっくり見ている余裕があるとお思いか?
手あたり次第殴るだけです。

そうして闇雲に戦い続けているさ中、前回やりのこしていたデイリークエストが完了。
しかし、まだまだ戦いは終わりません。
でもま、とりあえず依頼報告してみっかと報告先を探していると・・・

なんかキャンプ地がありました。
こんなところに無人のテントとな。
これってデノムプロティさんが建てたものだったりするのかしら。
特に発見出来るものは無かったんですけどね。

そしてこっちが深層エリアの万屋さん。
どこかで深層エリアに居たあの方はデノムプロティさんだったのかしら?と考えてはいたのですが、この万屋さんはまた別の人。
デノムプロティさんは何処に行っちゃったんでしょう?

とりあえず、デイリー依頼は報告したものの、まだ依頼は続くというね。
今度は水中古代兵器250体討伐ですって!
250て・・・。
でもま、まだ生態知識は集まっていませんし。
知識が集まるのが先か・・・250倒しきるのが先か・・・
それより戦う気力が持つのかしら・・・


- 関連記事
-
- 救いの山脈
- カニの向きを見ろ!
- へっぽこなウォリアー、超がんばる
- いざ、リベンジの時
- チケット入手するまで、帰れま10