より速く

しばらく8世代馬が生まれてくれませんで少し間が空きましたが、やっとこ当家36代目となる8世代馬がやってきてくれました。
お馴染み茶馬の牝馬ちゃん。

これ以前に育てていた5世代~7世代馬の時に既に気が付いていたのですが、調教ボーナスのせいか若干、スキルの取得具合が調子よい感じに思えます。
ですが、元々取得し辛い感じの横移動ですとか二人乗りなんかは相変わらずなかなか取得出来ないってのは変わらない感じはしますけど。
てことで、彼女のスキル総数14個。
大したものは取得ならず。

続いて37代目。
ふさふさの牡馬。

こうしている間にもユーザーインターフェイスがとてもオシャな感じになったりしまして。
馬具の付け外しなんかに関しても非常に見やすく楽になりました。

で。結果は・・・特にこれといった所はなし。
スキル総数15と調子よく覚えて行ってはくれましたが、内容がダメでした。

さらにもう一頭。
38代目は、同じくふさふさですが牝馬ちゃん。

こちらもスキル総数15で内容がイマイチという同じような成長ぶりだったのですが・・・
速度がね。
基本値がそんなに高くないふさふさ馬なのに、152.5まで急成長。
ふさふさ馬としては過去最高の伸びだったんじゃないでしょうか。
それもこれも、調教等級にマウスオーバーすると表示される、
「レベルアップの時、上がる移動能力値の最小値が高く適用される確率○○%増加」
という
最小値が高く適用・・・要するにちょっとしか能力が上がらないケースが減る(かもね♪)という話なんでしょう。
てことは、今までよりも、もしかしたら超能力なお馬さんが育ってしまうかもしれないというね。
なんやかんや長いこと馬育成を続けてきた甲斐があったという感じですかね?
これで今まで以上にドリームホースの夢が見られるってなもんです。(良い結果が出るとは決まっていませんけど)
さて。
それよりほら。お前んとこのアレ、どうなった?
なーんて気になっている方がいらっしゃるかもしれませんですね?
あーね。あれね・・・

もうね、覚醒出来る気がしないんですけど(笑)
50とか止めてくれよ?その前に踏みとどまってくれよ?という願いも空しく。
押すなよ!ぜーったいに押すなよ!ってあのお約束を求めていたつもりは無いんですが。
かと言ってここまで来てもう諦めるってな訳には行きません。
こっちの方も、まだまだ当家なりのマイペースで頑張ってみますです。


- 関連記事