サブキャラ育成。2020
当冒険記ではつい最近まで星の墓場周辺を旅していたへっぽこウォリアーなんですが、UIが古い画像からもお判りいただけます様に実はちょっと昔の話なのでございます。

で、現在何か変わっているのかと言いますと、こんな感じに各種サブクエスト報酬に戦闘経験値が付く様になったりしている訳です。
これは星の墓場に限らず、すべての地域で見られる変化でありまして、つまりはマメにサブクエストをこなしさえすれば以前よりもレベルアップが楽になっていますよ!って話なのです。
だったらこのお得な制度(?)を賢く利用し、サブキャラさんを楽に(当家比)レベルアップさせちゃおうじゃないか。てのが今回のお話です。

少し前のへっぽこさんの旅を見て頂くと星の墓場周辺にもかなりの数のサブクエストが存在するのが確認出来ると思いますが、前線基地補給港やブレーリン農場など星の墓勢と戦わずして完了できる楽なお仕事が沢山存在しています。
しかも、そんなサブクエストを一件こなすと、なんと1%程の戦闘経験値が頂けるというね。
100件やればそれだけでレベルアップですよ。
中には話しかけただけで終了ってなのもありますので、ほんと秒で終わる依頼も1%。
それはもう物凄い勢いで戦闘経験値が稼げたりするのです。

もちろん事前にチェンガシェレカンの知恵の古書なんてものを用意しておけば、経験値報酬は3割増し。
さらにお得です。
しかし、そこまでやらなくても星の墓周辺の非戦闘系依頼をこなして回るだけで40%くらいの経験値がものの数十分(?)で稼げたりします。
それじゃレベルアップに足りないだろって?
それはそうなのですが、まずは慌てずに続きをお読み下さい。
この話、星の墓場に行けば戦わなくても経験値が稼げるよ!という単純な話ではございません。
そもそも、現時点でのこの砂漠世界のサブクエストにはちょっとしたルール(?)が存在しまして。
サブクエストで手に入る経験値報酬にもレベル制限なんてものがあったりするのです。
ちなみに、星の墓周辺での経験値報酬がまともに貰えるのは、レベル61未満(60.99)まで。
レベルが61になってしまうと一件当たり0.01%(?)とか物凄くちょっとしか入らなくなります。
なので、サブクエストによるレベル上げが期待出来るのはレベル60までのキャラクターです。
てことは、なるべくレベル60(に近い)状態でクエスト巡りをした方がお得だと言う事になります。
最近は随分レベル上げも楽になっていますが、やはり60→61ともなると戦って稼ぐのはいまだに結構大変ですからね。
ならば、サブキャラ育成ったってそのレベルになるまでどうすんだ?って話になりますが、これはバレノスやカルフェオン、メディアにバレンシアといった各地のサブクエストを利用する訳です。
上記4エリアのサブクエストにも経験値報酬付きのお仕事が山ほどありますが、それらも一件1%とか経験値が手に入ります。
これを使ってなるべくレベルを上げるのが最初の目標なのですが、ここでもう一つ重要なのが上記4地域のサブクエストのレベル制限です。
バレノスからバレンシアまでの経験値報酬がまともに貰えるのは、レベル59未満(58.99)までです。
てことで、星の墓場に行く前にまずはレベル59を目標にレベルアップを頑張る事となります。
(厳密にレベル59まで到達する必要もないです。出来る範囲で。)
ま、覚醒するレベル位まで今時はサクサクレベルあがりますからね。
各種経験値ボーナスアイテムとかも配られたりしますし。
それを使って、モンスター狩りをして上げても構わない訳です。
狩りでのレベルアップが辛くなってきたな。と思ったらサブクエストを沢山やってみるというのも一つの方法。
カルフェオンの街中のクエストをこなして回るだけでも相当な勢いで経験値が稼げると思います。

では、レベル59以降はどうするんだ?となりますが、星の墓と同じくサブクエストのレベル制限が61未満の場所がまだあります。
そう、カーマスリビアと・・・

ドリガンです。

カーマスリビアは、ポリの森や首都グラナなんかにも少しサブクエスト(もちろん非戦闘系)がありますし、知恵の古木周辺にも結構な数のサブクエストが存在します。
それなりの装備を用意出来る方であれば、簡単な戦闘系依頼もこなすことでさらに報酬が期待出来ます。
一応サブキャラ育成が前提ですので、メイン依頼は一切受けない状態でサブクエストを進行していく感じとなります。
メイン依頼には経験値報酬が付いていないものが多いので、レベルアップ目的のみなら特にやる必要もないです。
メイン依頼を進めていなくてもサブクエストは発生しますので大丈夫。
(ただし、該当エリアのメインクエストを一度もやっていない家門については分かりません)
ほかにもカーマスリビアには、侵入路からレモリア警備警戒所、アタニス池、ビブ・フォレタ山荘なんかにサブクエストが結構転がっていますので、星の墓場とカーマスリビア各地のサブクエストをこなしていくだけで1レベル分以上の経験値が稼げてしまうと思います。

それでもレベル61までもうちょっと足りない。という場合にはドリガンへ。
ドリガンには、マルチャー前線基地とガヤク祭壇周辺に結構な数のサブクエストがあります。
多少、戦闘系依頼もありますが、野生動物相手だったりするので比較的楽ちんなものばかりです。
それでも足りない場合には、シェレカンの墓に戦闘経験値報酬付きの採集依頼なんかもあります。
戦いに自信があるのならばトシュラ廃墟周辺の依頼をやっても良いですし、レイブン警戒所にも非戦闘系依頼がいくつかあります。

後は、なるべく快適な移動が出来る位の適当なお馬さんを用意しておくだけ。
あ。
星の墓場に行く際には、魚のフライとシカ肉を5個用意しておくと良いです。
でも、今は取引所がありますのでね。売り物が出ているのなら現地で取り寄せても構いません。
てなわけで、こうして当家のガーディアンさんもとりあえずのレベル60になりました。
本当はレベル61になるためにもうちょっと頑張ってから星の墓場へ行けば良かったんですが・・・へっぽこさんのお世話も忙しいのでね。適当なところで戦闘を切り上げてサッサとクエスト巡りに出かけてしまいました。
そうそう。
このサブキャラ育成法に問題があるとすれば、レベルの割にスキルポイントが全然足りなくなるという事です。
実用キャラクターにするには、やはりちゃんと戦闘をこなしたりする必要があります。
しかし、今はかかし修練とかありますからね。
そんなのを利用すれば、レベルアップも含め大分楽にサブキャラ育成が出来ると思います。
そんな感じで、基本的に各地を旅してお話するだけでレベルが上がってしまう楽ちんサブキャラ育成。
本当は家の魔法じじいもこうしてレベルアップさせりゃ良いんですが・・・なかなかね。やる気にならんのが問題だったりします。
それでも、雑多な任務を影で頑張ってくれているレベル60だった当家のランさんはこの方法であっという間にレベル61になれました。
その分、スキルポイントに苦しむ事になりましたけども。
根気さえあれば、片っ端からサブキャラさんのレベルを上げて、戦闘名声を稼ぐってのも良いかもしれませんね。

