パプー族側2日目

あとちょっとで倒せる!というところまで来ましたが、頑張りもここまで。
やはりぶっ飛ばされて遁甲解除となってしまいました。

しかし、ラッコ族側で戦ったの時と同じように、訓練用石殻ガニの耐久力は回復しません。
そのまま、再度パプー剣士の姿へと遁甲し、特攻!
見事くだらない石殻ガニめをボコしてやりました。

その後の流れは訓練一日目と同じ。
訓練官ムアディアさんにご報告したところで、翌日以降の訓練予定が入れられてしまいました。

そして、不滅の甘柿騎士という知識を獲得。
あ。
パプー側でも新しい遁甲書が用意されていたんですね。
どうせラッコ族側と変わらないっしょ?と慌てて訓練に挑んだためにすっかり見落としていました。

同様に称号も得ると同時に・・・

良くわからん称号もさらにゲット。

これで、パプー族側の冒険日誌もまた一つ進みました。

続くパプー側の日誌目標は、カラニア司令官の副官に任命される事。
ま、結局その前に石殻ガニ退治訓練を終わらせなきゃいけないらしいのは、ラッコ族側と同じみたいです。

しかし、カニ退治が完了するのにあと何日かかるんだろう・・・とか、その辺は不安なのですが。
訓練途中でやられてしまっても、カニの耐久力は回復しないってのならどうにかなるかな?
と、この時は悠長に構えていたへっぽこウォリアーの影武者さんでございましたが・・・
この後の訓練で、そこそこ地獄の展開が待っているとは知る由もありませんでしたとさ。


- 関連記事
-
- 結局剣士
- 精神力が試される訓練
- パプー族側2日目
- まだ続くの・・・?
- 訓練二日目