さらに奥地へ

ソールマギアの間(?)を進んだその先はまたもやバアの問いかけエリアでした。
なんだか、青空エリアと問いかけエリアを行ったり来たりしてる感じで、大して進んでいる気がしませんね。

ナビゲーションに導かれるまま進んだその先のエリアにもやはり宙に浮かぶ謎四角が多数存在しておりまして。
否が応でも、バア氏が丹精込めて作ったと思われる古代兵器との闘いが続くのでした。
ここで現れた<バアの憎悪>シリーズ「モノセロス」って奴は・・・
古代の石室で一度戦ったアイツですよね?

しかし、バアマキアに侵入してからは初遭遇という事で、撃破すると称号が頂けました。
まあ、ただ無暗に硬い奴を一体倒しただけで称号獲得ですから、ちょっと得した気分にはなれました。

その先もへっぽこなウォリアーの前に立ちふさがる古代兵器達。
そんな彼らをぶっ飛ばしている内に、妙なアイテムを手に入れました。

ですが、これ一つでは何の役にも立たない物品の模様。
あと「古代兵器の設計図:バアマキア」という物品と組み合わせる必要があるみたいですねぇ・・・
その設計図とやらも戦っている間に手に入れられる物なのかしら?

ついでに、古代兵器と戦っていると時折手に入るこいつも謎です。
なんか、数を集めれば別のアイテムと交換出来るらしいんですけど・・・
交換先のアイテムも一体何に使うものやら分かりませんからね・・・
ま、必要な物が見つかった時のために取っておきますけども。

そして、古代兵器との戦いを経ながら進撃したへっぽこさん。
洞窟的なエリアを抜け、ついに(?)陽の光がまぶしいエリアへと帰って来ました。
今度は「バアの嵐」エリアですってよ?
嵐とは程遠い感じの非常に良い天気なエリアですけど。

と。
その前に。
洞窟エリアから脱出出来るのが嬉しくて、ついつい通り過ぎてしまいましたが。
次の依頼目的地は洞窟出口付近のこれ。
これって・・・三つ目のバアの目かしら?
また何か変わった監視カメラ映像でも見られるのか・・・な?


- 関連記事
-
- バアの嵐
- バアマキアを止めるには
- さらに奥地へ
- 先頭を行くのはあなた
- バアマキアの焚き火