決戦のウルキオス

しかし、ここまで来たからには、それが罠だと分かっていてもバアマキアの最終兵器とやらをぶっ倒してやろうじゃございませんか。

で?
ゆりかごの奥の広いホールは・・・なんか一段下がった場所にあるんですけど?
階段とかは無いみたいっすね。
思い切って飛び降りろよ!って感じ?
てことは、一度、最終ボスとの戦場に足を踏み入れたら後戻りは出来ませんよ!ってですか。そうですか。
ああね。良いじゃないっすか。
こんな感じの方がこっちの気持ちも盛り上がってくるってなもんですよ。

てことで、勢い良く最終決戦場へと飛び込んで行ったへっぽこさん。
ですが・・・あれ?
ボスは?
おまけに、この何か意味ありげな設備には見えない壁があって近づけないんですけど?

おかしいな?と思い周囲を確認してみると、決戦場の隅にバアのゆりかごという謎の設備がポツンと一つ。
ここから、バアの庭に戻れる?
ん?
飛び降りる前に、何かしてこなきゃ行けなかったのかしら?

いつまで待ってもボスの姿が見えなかったので、一旦バアの庭へ戻ってみました。
ああね。
ここでボスを呼び出してから飛び降りるのね。
すいませんねぇ。何せ初めて来るもので。
色々勝手が分からないんですよ。

てことで、ボスを呼び出す手続きをへて、再度決戦場へ。
いきなりズッコケた感じになってしまいましたけど、いざ尋常に勝負でございます!

そしてこいつが決戦場に現れた、バアマキアの最終兵器「決戦のウルキオス」!。
近づくと意外とでかいですわね。
でも、ここまで来たら相手がデカかろうがなんだろうが、ただひたすらぶん殴るのみ!

で。
流石最終ボスだけあって、これまでの大型古代兵器とは格が違います。
ここまでのお一人様向けバアマキアでは、手ごたえの無い相手ばかりでしたが・・・こいつは硬い!
が。
もしかして君・・・
ただ硬いだけなんじゃないの?

むやみやたらに硬いウルキオスをぶん殴り続ける不毛な時間。
しばらくすると、何処からともなく謎の声が響き渡りました。
お遊びはここまでだ?
なんです?その、やられ役の悪者が言いそうなセリフは。
てか、あなた誰?
もしかして、バアさん?
ま、そんな事よりも「これから本気だすZe!」ってな感じですか?
そりゃ、良いっすねぇ。
こっちもただ硬いだけの相手じゃ面白くもなんともないんですよ!

が。
大した盛り上がりもないまま、終わるというね。
ウルキオスの本気とは一体・・・
ま、所詮お一人様向けバアマキアですからね。
パーティー向けでは、もっととんでもない力を発揮するはずなんでしょう。

とにかく、
決戦場の奥にある謎の設備の真ん中に怪しげな黒い塊を発見。
ナニコレ?
あ・・・なんかどこかに通じてるみたいっすよ?これ。

なぞの黒い塊を通り抜けた先は・・・バアの楽園でした。
あまり、楽園的な雰囲気は感じられない場所ですけども。
てか、既にヤーズさんがいらっしゃるとはどういう事?
へっぽこさんよりも先に、どうやってココにたどり着いたのさ?

