A-Station?

ここでまた次なるクエストを取得。
町のNPCに話を聞きながら、新たなスキルを取得したり、
こんなNPCの元でキューブと呼ばれるアイテム枠を


↓ 増やしてもらったり

新たなクエストに挑むべく準備を進めます。
と、ここであることに気がつきました(遅い

自分のキャラクターの頭の上。キャラクターネームの下に ユス と表示されてます。
そりゃユスティエルサーバーでキャラクターを作ったのだから・・・
でも、何であえて表示?
そう思っているとクエストを通じて今キャラクターが居るワールドが「A-Station」なる場所である事をしりました。
画面を良く見ると右下のレーダーマップの上に、現在自分が「A-Station」に居ますよと表示されていました。

簡単に言うと「A-Station」とは、
1 LV55までのキャラクターが接続可能なワールドで全サーバーから接続可能。
2 経験値二倍。アイテムドロップ二倍。
というお得なワールドだったんですね。
なんと初心者に優しい仕様なんでしょう。
クエストを進めていくとゲームシステムが少しずつ理解出来ていってしまうという、ユーザーに優しい作りにも好感がもてます。
全サーバーから接続可能なワールドなので
「低レベルエリアだから人が居なくてパーティーが組めない」
なんて事も減るでしょうし、別のキャラクターを育てる時にも役に立ちそうです。
更に「A-Station」ワールド内にもチャンネルが複数用意されていて、クエスト対象MOBが取り合いになるなんて事も無く、ストレス無くキャラクター育成に望めそうです。
ゲーム太郎としてもスクリーンショットを撮影する関係上、他のプレイヤーが少ない空いているチャンネルに移動してプレイしております。そういった点でもこの複数チャンネル制はありがたい。
「A-Station」での冒険がメインになりそうです。

- 関連記事
-
- 快適な旅
- クエストときどきネームドモンスター
- A-Station?
- 旅のはじまり
- AIONはじめました