蒼の洞窟14
どうにか撃破か?と思ったのもつかの間。
三体に分裂し強烈な遠距離魔法攻撃を繰り出してくるアシッドクォーツスライム。
大きな状態でも、分裂した後も、近接戦闘を仕掛けるのは困難な相手です。
ならば・・・

飛び道具を用意してきたヴァレリアン。
接近するのが危険ならば、離れて打撃を加えれば良いではないか。
何とも単純な打開策です。
しかし、ヴァレリアンの持っている銃は、若干射程距離が短く使い勝手が悪いです。

では、お次は弓だ。
こちらの方が射程距離も長く扱い易いです。

それでも時間制限のある決戦場。
チマチマと弓攻撃だけしていてはタイムオーバーになってしまいます。
クールタイムが終わり次第、槍に持ち替えショックウェーブを叩き込みます。
弓による攻撃とショックウェーブスキルによる二段構え。
場内を走り回りながらモンスターとの距離を取りつつ、矢を放ち、ショックウェーブを叩きこむ。
なんとも忙しい戦闘が続きます。

幸い、足の遅い相手ですので、弓の溜め打ちもやり易いです。
大した弓ではありませんが、それなりにダメージを与えられます。
それにしても、嫌に耐久力の高い相手なのですが。

10分、15分戦ったでしょうか?
無事巨大アシッドクォーツスライムを撃破。
少し小さくなって三体に分裂しました。

三体に分裂したアシッドクォーツスライム。
分かっていた事ですが、致命的な事実に直面します。
弓矢による攻撃は、単体にしか打撃を与えられないのです。
分裂したとは言え、かなりの高耐久力を誇るアシッドクォーツスライム。
一体を倒すのにも相当な時間がかかってしまいそうです。
願わくば、散弾銃か連射可能なボウガンでも欲しい位です。

そんな願いを他所に、無情にも表示されるメッセージ・・・。

飛び交う魔法攻撃をかわしながら、着実にダメージを積み重ねますが、一体すら倒せないまま・・・。

その時はやって来てしまいました。

抗う術のないまま、決戦場から放り出されるヴァレリアン。
遠距離攻撃作戦、確かに安定しています。
やられる気はしません。
しかし、絶対的に時間が足りないのです。
蒼の洞窟に立ちはだかった第一決戦場の壁。
いきなりの手詰まり展開。
はてさて、どうしましょう?
![]() |


テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム