蒼の洞窟16

失敗の許されない戦いは、慎重に慎重を重ね、遠距離攻撃中心で進められます。
弓を装備した状態でもそのまま投げる事が可能な手裏剣が大活躍。
順調に巨大アシッドクォーツスライムの耐久力を削って行きます。

特に危険な場面の無いまま、巨大スライムを撃破。
中型スライム三体へと分裂しました。
通常の決戦場では、魔法攻撃が強烈だっただけに警戒して臨みますが、EASYモードでは魔法による被ダメージも大分低い様です。

決戦場内を駆けずり回りながら、弓を放ち続けるトマ。
EASYモードでは、モンスターの耐久力も大分低く、順調に中型スライム一体目を撃破。
しかし・・・あれれ?

撃破した筈の中型スライムが、さらに小さなスライムへと分裂。
分裂した小さなスライムには、へんてこな色のスライムも混じっています。
しかも、小さなスライムは異様に移動速度が速いです。

度重なる分裂にびっくりさせられながらも、移動速度の速い小型スライムに対応。
逃げきれないのであればと、今度は双刃による近接攻撃でこれを撃破。
小さなスライムは、今度こそ死んでくれました。
これ以上分裂する事は無い様です。

小型スライムを片付けた所で、再び中型スライムを攻撃。

何となく勝ち目は見えてきている状態ですが、失敗は許されないので遠距離攻撃作戦を続行。

また一体の中型スライムを倒したところで、やはり小型スライムへと分裂しました。
少し余裕が出て来た所でよく観察してみると、この変な色のスライムは強酸性クォーツスライム。
巨大アシッドクォーツスライムと同じように、デバフのかかるガスをまき散らしながら移動しています。

相手の様子も分かった所で、総仕上げ。
最後の中型スライムを撃破。
そして、分裂した小型スライム達を近接攻撃でボッコボコにします。

こうして、蒼の洞窟第一決戦場を無事クリアしました。
いきなり「薄蒼の水晶玉」を使ってしまうというヘタレ展開でしたが、まともにやり合っては恐らく勝てない相手だったでしょう。
中型から更に小型スライムに分裂するとは予想もしていませんでしたから。
第一決戦場からこれでは先が思いやられる状態ですが・・・
引き続き、なんとか頑張ってみようと思います。
![]() |


テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム