今日の日は
レベル51になってしまえば、無料期間は終了です。
課金しようか悩んだのですが、他にも気になるゲームもあることですし、一時グェンダルの冒険は休止する事にしました。
と言うわけで「Tower of AION」まとめです。
特定サーバーの種族応援プレゼントとアンケートプレゼントで、レベル1からでもキャラクターを育て易かったです。途中、お金に困る事も無く、レベルアップに集中出来ました。
「A-Station」ワールドのお陰で、敵対種族に邪魔される事無くレベルアップも出来、ドロップ率や取得経験値ボーナスもある事からレベル上げが大変と言う事も無かったです。
ゲーム太郎は貧弱な無線LAN環境なので、回線切断の恐れがあって、なかなか他のプレイヤーとパーティーを組む事に気が引けていたのですが、ソロプレイでもかなりのコンテンツを楽しめました。
一部ミッションは、パーティーを組んだ状態でないと進められない為「火花のディーバアグニター」「レパル団の本陣破壊」等のパーティ必須ミッションはクリア出来ませんでした。
しかし、A-Stationは全サーバーから接続されているのでプレイヤーも多く、特定ミッションのパーティー募集や、形だけパーティーを借りるなどの呼びかけも有り、ソロの方でも攻略は可能だと思いました。
初めて到達するPvPコンテンツ「アビス」エリアですが、現在はPvPの主戦場が高レベル地域に移っているので、アビスで敵対種族に遭う事は稀でした。逆に言えば、アビスミッションやクエストをクリアしやすい環境だったと思います。
レベル50まで無料とは言え、そのコンテンツは膨大で、無料期間中だけでも相当楽しめるボリュームだったと思います。

最後にグエンダルのテラスハウスの様子。
ちなみにレベル51直前までで、クリアクエスト数は568でした。
と言うわけで「Tower Of AION」グェンダルの冒険は、一旦終了です。
今日の日はさようなら。また逢う日まで・・・。
次はどんな冒険に旅立とうかと考えるゲーム太郎ですが、実はもう決まって居たりします。
さてさて、次はどんな冒険が待ち構えているのやら。

- 関連記事
-
- 今日の日は
- ブルストホーニンミッション
- ペットを飼う
- 西マガロ原始林
- 第二テンペル訓練所